【出版社ビーナイスから2019年8~10月のお知らせ】各地のブックイベントに参加します。

いつもビーナイスの自転車ブログをご覧いただきありがとうございます。

出版社ビーナイスでは、夏の終わりから秋にかけて、様々なブックイベントが各地で開催されるブックイベントに参加します。

連続出店している活版TOKYOや文学フリマの他にも、
青森・八戸、千葉・佐倉、名古屋・円頓寺など、初めて参加するものもあり、今から楽しみしています。
ビーナイス単独開催の「ちいさな出版社のちいさな本屋さん」展も昨年に続いて2度目になります。
お近くに来られる際は、ぜひお立ち寄りください。

ちいさな本屋さんDM

=== 2019年8~10月 お知らせの内容 ==

1.【展示のお知らせ*ビーナイス単独開催の一社だけのブックイベント】
「ちいさな出版社のちいさな本屋さん」2019年9月7日〜15日 渋谷いろどりやま
DMイラストの安達茉莉子さんの刊行準備中の絵本の原画展示も
2.【出店のお知らせ】活版TOKYO  2019年8月30日〜9月1日 神保町 三井ビルディング・テラススクエア
3.【出店のお知らせ】本のまち八戸ブックフェス  2019年9月20日 八戸まちなか広場マチニワ、八戸ポータルミュージアムはっち、八戸ブックセンター
4.【出店のお知らせ】第2回本気(マジ)BOOKフェス 2019 2019年10月5日(土)佐倉市立志津図書館前 ”萌の広場”
5.【出店のお知らせ】名古屋・円頓寺本のさんぽみち  2019年10月26日27 円頓寺商店街
6.【展示協力のお知らせ】ミニチュア絵本制作キットseedbooks
10周年記念展 浅草田原町Readin’ Writin’ 2019年10月9日(水)~10月27日(日
ビーナイス・コレクション(seed booksリリース10周年、ビーナイス創立10周年記念コラボ)
『泣きむしハナ 泣かなかった』『フルーツパフェ逍遥』の原画展示も
7.【制作販売協力・270部限定制作】
安達茉莉子イラスト詩集リソグラフ特装版第2弾
『The Feeling When…日常の中に生まれてくるある瞬間について』
8.【出展のお知らせ】第10回書店大商談会(東京) 2019年9月25日(水) 東京ドーム・プリズムホール
9.【出店のお知らせ】第二十九回文学フリマ東京  2019年11月24日(日) 東京流通センター 第一展示場
【出店のお知らせ】第四回文学フリマ京都  2020年01月19日(日) 京都市勧業館 みやこめっせ
10.【インタビュー掲載のお知らせ】出版業界紙・新文化 2019年4月4日号 8面
11.【インタビュー掲載のお知らせ】東京コミュニケーションアート専門学校
モジタマブックvol.10『MONOHON(モノホン)』
12.【掲載のお知らせ】樋上公実子『フルーツパフェ逍遥』月刊MOE 2019年7月号
13.【掲載のお知らせ】樋上公実子『フルーツパフェ幻想』オズマガジン 2019年6月号
14.【増刷(3刷)のお知らせ】美篶堂手製本絵本『くままでのおさらい』3刷 2019年4月完成
15.【増刷(3刷)のお知らせ】絵本『きぼうのかんづめ』2018年9月
絵本ラベルのチャリティ缶(木の屋石巻水産金華さば水煮・味噌煮)も2019年1月より復活(在庫わずか)
16.【販売】本にやさしい本のふくろ 本革手縫いの「ブックバッグ」NEWバージョンが登場
17.【販売のお手伝い】本づくり協会の会報誌「BOOK ARTS AND CRAFTS」
最新vol.4 特集「『本をつくる』をつくる」は2019年7月後半より販売開始
18.【掲載のお知らせ】竹尾WEBサイトの「あの紙、この紙」で、『bの言葉』『くままでのおさらい』が紹介に。
19.【放送のお知らせ】NHK美の壺「心をつかむ装丁」で美篶堂手製本絵本『くままでのおさらい』が紹介に。
20.【入賞のお知らせ】ビーナイスサイトで短歌連載中の杉田小百合が第5回「本にまつわる俳句大会」(東京古書組合主催)で入賞(宮坂静生選)。
21.【掲載】絵本「きぼうのかんづめ」(日本図書館協会推薦図書)と「泣きむしハナ 泣かなかった」 朝日新聞読書企画広告の掲載で話題に

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【展示のお知らせ*ビーナイス単独開催の一社だけのブックイベント】
「ちいさな出版社のちいさな本屋さん」 2019年9月7日〜15日 渋谷いろどりやま
DMイラストの安達茉莉子さんの刊行準備中の絵本の原画展示も
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年、渋谷のギャラリーいろどりやまで開催した、ビーナイスの本だけを集めた「ちいさな出版社のちいさな本屋さん」が今年も。10日間だけの限定出店です。
DMのイラストを安達茉莉子さんに描き下ろしてもらっています。

ビーナイスの刊行書籍が並ぶほか、この展示が契機に誕生した『bの言葉』シリーズ、
DMイラストをあしらった、シルクスクリーン印刷のバッグやサコッシュ、活版印刷の紙製品などの「ちいさな本屋さんグッズ」も登場。
また刊行準備中の安達茉莉子さんの『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ」原画も展示。
東京アートブックフェアで好評だった、美篶堂×中野活版印刷店×ビーナイスのコラボによる
手製本じゃばらノートの限定販売もあります。
他に、本づくり協会会報誌最新4号、ミニチュア絵本キットビーナイスコレクション他の販売も。

展示用のサイトはこちら。
http://books.benice.co.jp

「ちいさな出版社のちいさな本屋さん」2019
2019年9月7日(土)〜15日(日)OPEN13時〜19時
*11(水)12(木)定休 最終日・(15日)は17時半まで

渋谷いろどりやまサイトはこちら。https://www.s-irodoriya.com

昨年の様子は、
シブヤ経済新聞(2018.8.18) 初日取材 展示風景が掲載に
https://www.shibukei.com/headline/13379/

株式会社CHINTAIが運営するwebマガジン haletto (2018.8.20)
https://haletto.jp/2018082526_event/

新文化 第3237号(2018.8.30)展示風景やインタビューなど掲載に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【出店のお知らせ】活版TOKYO  2019年8月30日〜9月1日 神保町 三井ビルディング・テラススクエア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

活版TOKYOに3年連続で出店します。

2019年8月30日〜9月1日 神保町 三井ビルディング・テラススクエアでの開催。
入場無料です。

ビーナイスは、三井ビルでの活版マーケットに出店。
活版TOKYOに合わせて作った活版グッズ(カード、コースター、しおり)のほか
シルクスクリーンのものや、ミニチュア絵本キットビーナイスコレクション、
本づくり協会会報誌最新号、
本革手縫いのブックバッグなどを販売します。

ワークショップやトークイベントなども多数あります。

活版TOKYO

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【出店のお知らせ】本のまち八戸ブックフェス  2019年9月20日 八戸まちなか広場マチニワ、八戸ポータルミュージアムはっち、八戸ブックセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本のまち八戸ブックフェスに初めて参加。

一箱古本市や書店ブースを中心に、展示企画やトークイベントなども実施されます。

日時:令和元年9月21日(土) 10:00~16:00

場所:八戸まちなか広場マチニワ、八戸ポータルミュージアムはっち、八戸ブックセンター

ビーナイスでは、刊行書籍の販売、「ちいさな本屋さん」グッズの販売のほか、
レタープレス機を使った活版しおり(空押し)の制作体験をしてもらえるように準備中です。

本のまち八戸ブックフェス 2019

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【出店のお知らせ】第2回本気(マジ)BOOKフェス2019 2019年10月5日(土)佐倉市立志津図書館前 ”萌の広場”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

千葉県志津で開催される本気BOOKフェスに初参加します。

昨年7月に実施された本気BOOKフェスの第2弾。図書館、書店、出版社、市内
業者、音楽演奏家が一同に会するブックフェスティバルを。

今回のテーマは「本を読む、ゆったりとした時間」とのことで、地域の方々との交流も楽しみです。

出版社は18社が出店。他にも様々なイベントが開催されます。

日時:2019年10月5日(土)11:00~17:00
会場:萌の広場(志津図書館前)、志津図書館1階エントランス
主催:本気BOOKフェス実行委員会、佐倉市立志津図書館、ときわ書房志津ステーションビル店

詳細はこちら。
https://www.library.city.sakura.lg.jp/viewer/info.html?id=235

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【出店のお知らせ】名古屋・円頓寺本のさんぽみち  2019年10月26日27 円頓寺商店街
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名古屋で最も古い商店街の一つ、円頓寺商店街で開催される円頓寺本のさんぽみちに
2日間、初参加します。
本好きの参加者が本を持ち寄って販売するフリーマーケット形式の古本市です。
さらに、全国から書店、古書店、出版社がイチオシの本を持って集います。
書店員による「円頓寺書店2019」も登場。

2019年10月26日(土)、27(日)
時間: 10:00~15:30
会場: 円頓寺商店街

https://hon3pomichi.localinfo.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.【展示協力のお知らせ】ミニチュア絵本制作キットseedbooks
10周年記念展 Readin’ Writin’ 2019年10月9日(水)~10月27日(日)
ビーナイス・コレクション(seed booksリリース10周年、ビーナイス創立10周年記念コラボ)
『泣きむしハナ 泣かなかった』『フルーツパフェ逍遥』の原画展示も
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪ピクチャーブックリール企画制作のミニチュア絵本工作キットseedbooksの
10周年記念展が浅草田原町Readin’ Writin’で開催に。
seedbooksに関連した作品展示やグッズの販売などがあります。
昨年誕生したビーナイスコレクション『泣きむしハナ 泣かなかった』『フルーツパフェ逍遥』の
原画も展示予定です。
浅草フルーツパーラーゴトーさんにも歩けますので、ぜひ合わせてお出かけください。

会場:浅草田原町Readin’ Writin’
日時:2019年10月9日(水)~10月27日(日)

またseed booksの誕生10周年を記念した企画で、「限定おりがみ」が登場しました。
他にも、ビーナイスコレクションや、オチビサンシリーズや、細川貂々さんシリーズの「おりがみ」を
イベントでの販売時に2つ同時購入で1つ差し上げてます。

「限定おりがみ」の詳細は、こちら。 http://benice.co.jp/blog/?p=4170

seedbooksを製作している大阪・堺の絵本屋さん・リールのサイトはこちら。
https://galleryrire.tumblr.com

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.【制作販売協力・270部限定制作】
安達茉莉子イラスト詩集リソグラフ特装版第2弾
『The Feeling When…日常の中に生まれてくるある瞬間について』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビーナイスでは、言葉とイラストを中心とした創作活動を行っている安達茉莉子さんのイラスト詩集『何か大切なものをなくしてそして立ち上がった頃の人へ』のリソグラフ特装版の制作をお手伝いしていましたが、
その第2弾、『The Feeling When…日常の中に生まれてくるある瞬間について』リソグラフ特装版も制作協力。中野活版印刷店でのリソグラフ印刷後、製本、270部限定で制作をしています。

『The Feeling When…日常の中に生まれてくるある瞬間について』リソグラフ特装版
B6サイズ ソフトカバー 本文32ページ 中綴じ
リソグラフ印刷 手製本
1部1300円+税
使用紙(アラベール:本文・表紙 マーメイド:カバー)

安達茉莉子さんのサイト
https://www.mariobooks.com

詳細は、こちら。
http://benice.co.jp/blog/?p=4165

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.【出展のお知らせ】第10回書店大商談会(東京) 2019年9月25日(水) 東京ドーム・プリズムホール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年の第5回から出展している書店大商談会に今回も出展します。

日 時:2019年9月25日(水)11:00~17:30
会 場:文京区 東京ドーム・プリズムホール
主 催:「書店大商談会」実行委員会
実行委員長:矢幡秀治 真光書店 代表取締役社長

https://www.jpic.or.jp/event/syoudankai/tokyo-shoudan.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.【出店のお知らせ】第二十九回文学フリマ東京 2019年11月24日 東京流通センター 第一展示場
【出店のお知らせ】第四回文学フリマ京都  2020年01月19日(日) 京都市勧業館 みやこめっせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第二十九回文学フリマ東京に出店します。6回目になります。
「bの言葉」「フルーツパフェ幻想」やミニチュア絵本制作キット・ビーナイスコレクション、
手製本企画、活版グッズを中心に並べる予定です。

第二十九回文学フリマ東京
2019年11月24日(日)11時〜17時 入場無料
東京流通センター 第一展示場
https://bunfree.net/event/tokyo29/

初めて、京都にも参加を予定しています。

第四回文学フリマ京都
2020年01月19日(日) 11時〜17時 入場無料
京都市勧業館 みやこめっせ 1F 第二展示場C・D
https://bunfree.net/event/kyoto04/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.【インタビュー掲載のお知らせ】東京コミュニケーションアート専門学校
モジタマブックvol.10 『MONOHON(モノホン)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京コミュニケーションアート専門学校の生徒たちが作るモジタマ vol.10『MONOHON(モノホン)』に
インタビューが掲載になっています。
昨年7月頃に取材を受けました。全6ページのインタビューで刊行書籍も多数紹介になっています。
http://edu.tca.ac.jp/mojitama/
こちらでインタビューの一部をご覧いただけます。
http://edu.tca.ac.jp/mojitama/mojitama_web/monohon_interview9.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11.【インタビュー掲載のお知らせ】出版業界紙・新文化2019年4月4日号 8面
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月にインタビューを受けた記事が、出版業界紙・新文化2019年4月4日号 8面に掲載になりました。
ビーナイスの設立10年(2009年4月2日設立)というタイミングもあり、設立に至るまでのことから、その後の10年のことなど、率直に語っております。記者の方がうまくまとめてくださいました。

https://www.shinbunka.co.jp

【インタビュー掲載のお知らせ】出版業界紙・新文化2019年4月4日号 8面

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.【掲載のお知らせ】樋上公実子『フルーツパフェ逍遥』月刊MOE 2019年7月号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

月刊MOE7月号に、樋上公実子さんの『フルーツパフェ逍遥』に登場する油絵3点が
浅草フルーツパーラーゴトーさんのパフェと一緒にゴトーさん店内で展示中)と一緒に掲載になりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.【掲載のお知らせ】樋上公実子『フルーツパフェ幻想』オズマガジン 2019年6月号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オズマガジン 2019年6月号の、今日のよりみち@赤坂 「本と一緒にいっぷくじかん」で
『フルーツパフェ幻想』が掲載になる予定です。
赤坂の本屋さん「双子のライオン堂書店」の店主さんの選書です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14.【増刷(3刷)のお知らせ】美篶堂手製本絵本『くままでのおさらい』、2019年4月完成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

初刷(195部)2刷(202部)の在庫がほぼなくなったため準備を進めていた3刷(230部)が2019年4月に完成しました。
これまでと同様に、
中野活版印刷店でリソグラフ印刷、美篶堂伊那製本所で手製本、中野活版印刷店で活版印刷でシリアルナンバーを入れています。

2刷・授賞式の様子を活版印刷研究所のWEBマガジン、ファー・インク生田信一さんのコラムでまとめていただきました。(2018年7月10日公開)
https://letterpresslabo.com/2018/07/10/kumamadeosarai/
写真が満載(増刷風景は岩本竜典さんが撮影)、で読み応えがあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15.【増刷(3刷)のお知らせ】絵本『きぼうのかんづめ』2018年9月 3刷
絵本ラベルのチャリティ缶(木の屋石巻水産金華さば水煮・味噌煮)も2019年1月より復活しています。(在庫わずか)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年3月の刊行以来、読み継がれきている絵本『きぼうのかんづめ』(文・すだやすなり 絵・宗誠二郎 デザイン・今井クミ 企画協力・後藤国弘 発行・絵本きぼうのかんづめプロジェクト)が2018年9月に増刷(3刷)になりました。皆様の応援、感謝しております。

【お知らせ】絵本『きぼうのかんづめ』重版(3刷)が決まりました。

在庫切れとなっておりました、絵本ラベルのチャリティ缶(木の屋石巻水産金華さば水煮・味噌煮)も
2019年1月より復活しています。
ビーナイスが参加するブックイベントでの販売のほか、大阪ピクチャーブックリール、三鷹よもぎBOOKS、
秋葉原・日本百貨店しょくひんかん、横浜・日本百貨店あかれんがで絵本と一緒に取り扱い中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16.【販売】本にやさしい本のふくろ 本革手縫いの「ブックバッグ」NEWバージョンが登場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

手縫い革鞄ブランドのアンバルクマン(enbarqment)・深澤真紀子さんと
デザイナー三宅理子さんとのコラボから生まれた本にやさしい本のふくろ 本革手縫いの「ブックバッグ」、
本をやさしく持ち運ぶという発想から生まれた、シンプルで丈夫な商品です。

【販売のお知らせ】本にやさしい本のふくろ・ブックバッグ、2018秋バージョン、登場します。

ブックマーケット等の今後のイベント等で販売中です。

アンバルクマンのサイトはこちらです。www.enbarqment.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
17.【販売のお手伝い】本づくり協会の会報誌「BOOK ARTS AND CRAFTS」vol.1,vol.2,vol.3(特集「本と街」 谷川俊太郎さんと書体設計士 鳥海修さんの対談の後編)
最新vol.4 特集「『本をつくる』をつくる」は2019年7月後半より販売開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員として参加している本づくり協会の年一回の刊行会報誌「BOOK ARTS AND CRAFTS」の販売をお手伝いをしています。
http://www.honzukuri.org

vol.1には、美篶堂伊那工場での製本の様子や、クルミド出版とゆめある舎の対談などが掲載に。
在庫僅かです。
http://misuzudo.shop13.makeshop.jp/shopdetail/000000000658/

vol.2は、谷川俊太郎さんと書体設計士 鳥海修さんの対談。
「一篇の詩のために、文字をつくる」という特集の前編です。
http://misuzudo.shop13.makeshop.jp/shopdetail/000000000702/

vol.3は、特集「本と街」(国分寺、鎌倉、横浜、金沢)、谷川俊太郎さんと書体設計士 鳥海修さんの対談の後編が掲載に。
http://misuzudo.shop13.makeshop.jp/shopdetail/000000000732/

最新vol.4は、特集「『本をつくる』をつくる」 2019年7月後半より販売
http://misuzudo.shop13.makeshop.jp/shopdetail/000000000754

ビーナイスが参加するイベントで販売するほか、書店等でのお取り扱いのご相談も受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。(1部1000円+税)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
18.【掲載のお知らせ】竹尾WEBサイトの「あの紙、この紙」で、『bの言葉』『くままでのおさらい』が紹介に。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

紙の竹尾WEBサイトの「あの紙、この紙」で、『bの言葉』『くままでのおさらい』が紹介になりました。

『bの言葉』
http://takeopaper.com/special/anokono/detail/18122751.html
『くままでのおさらい』
http://takeopaper.com/special/anokono/detail/18121150.html 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
19.【放送のお知らせ】NHK美の壺「心をつかむ装丁」で美篶堂手製本絵本『くままでのおさらい』が紹介に。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2018年10月19日にNHK-BSプレミアムで放送の、美の壺「心をつかむ装丁」(【出演】草刈正雄,【語り】木村多江)に、長野県伊那にある手製本の美篶堂が登場し、上島松男親方の手製本の作業の様子などが紹介されました。

そのなかで、松男親方に手掛けていただき、美篶堂伊那工場で製本された絵本『くままでのおさらい』の紹介もありました。
丸く凹んでいる表紙に、黄色の布を貼るという職人の技などが高く評価されています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20.【入賞のお知らせ】ビーナイスサイトで短歌連載中の杉田小百合が第5回「本にまつわる俳句大会」(東京古書組合主催)で入賞(宮坂静生選)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

短歌めくり集「しなののうた」http://benice.co.jp/tanka/tanka.html 更新中(月2回、1日、15日頃)

ビーナイスサイトで短歌連載中の杉田小百合が第5回「本にまつわる俳句大会」(東京古書組合主催)で入賞しました。
現代俳句協会会長・宮坂静生さんの選です。

入賞句「古書店に夫(つま)の青春遺稿集」

「本の街」神田神保町オフィシャルサイト BOOK TOWNじんぼう に掲載されています。
http://jimbou.info/news/181001_2.html (入賞句一覧)

http://jimbou.info/news/181001_senja.html#miyasaka (宮坂静生選評)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
19.【掲載】絵本「きぼうのかんづめ」(日本図書館協会推薦図書)と「泣きむしハナ 泣かなかった」 朝日新聞読書企画広告の掲載で話題に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビーナイスでは、2016年6月12日の朝日新聞全国版・読書企画広告に絵本「泣きむしハナ泣かなかった」「きぼうのかんづめ」の出稿をいたしました。

詳細は、こちらに。http://benice.co.jp/blog/?p=2914

ご覧いただいた全国の読者、書店、図書館、の方々からの反響が大きいです。

書評でつながる読書コミュティ「本が好き!」サイトでは
「きぼうのかんづめ」書評リストが掲載になっています。ぜひご覧ください。info.honzuki.jp/?p=9507

 

長々とした案内になりましたが、ご覧いただきありがとうございます。

本年4月2日に設立10周年を迎え、11年目の秋に向けても緩やかに活動を続けています。
多くの皆様の支えによるもので、ただただ感謝の思いです。

ビーナイスの社名は、ブルーハーツの名曲「人にやさしく」の英語タイトルからとっています。
人にやさしく、そして、本にやさしく、
11年めも丁寧に本を作り届けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

皆様のさらなるご活躍をお祈り申し上げます。

ビーナイス 人にやさしく 本にやさしく

 

カテゴリー: おしらせ, ナイスデイズ パーマリンク